ウィンターセミナー
第2回日本泌尿器科学会ウィンターセミナー2018 開催結果
「GSK医学教育事業助成金」の交付を受けて、日本泌尿器科学会が主催する初期研修医向けの第2回ウィンターセミナー2018が1月27日~28日に実施されました。
初の西日本(神戸)での開催となり、全国から泌尿器科医を志す初期研修医74名が集いました。今回は女性の参加者が2割(17名)を越え、女性医師にとっても泌尿器科が注目されてきている傾向がみられました。
2日間のプログラムでは、最新の手術支援ロボット「ダビンチ」を持ち込んだ体験実習や、エキスパートによる腹腔鏡手技実習、GreenLightレーザ療法(PVP)シミュレーター実技の他、泌尿器科専門領域に関する講義などのプログラムが行われ、充実した内容で参加者には満足のいくセミナーとなったようです。
- 参加者数:
- 初期研修医74名
- 主 催 :
- 一般社団法人日本泌尿器科学会
- 協 力 :
- 一般社団法人日本泌尿器科内視鏡学会
- 開催日 :
- 2018年1月27日~28日
- 場 所 :
- 神戸ポートピアホテル
フォトライブラリー
ダウンロードには、参加者に通知したIDとパスワードが必要です
第2回日本泌尿器科学会 ウィンターセミナー2018のご案内
関係各位
ウィンターセミナー2018(神戸)のご案内
日本泌尿器科学会
理事長 藤澤正人
教育委員長 松原昭郎
広報委員長 三股浩光
謹啓
晩秋の候、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度も日本泌尿器科学会では「GSK医学教育事業助成金」の交付を受け、全国の初期研修医を対象に下記の要領でウィンターセミナーを開催いたします。本事業は、社会の高齢化が進むほど泌尿器科医の果たす役割は大きくなる中で、初期研修医を中心に、未来の卓越した泌尿器科医として育成することを目的とするものです。全国から初期研修医を募り、泌尿器科の魅力、やりがい、奥深さをつたえる魅力あるプログラムを提供する予定です。
つきましては、貴施設から初期研修医をご推薦頂き、下記申込みフォームより12月20日までにお申し込みをお願い申し上げます。誠に恐縮ですが、交通費、宿泊費は貴施設でのご負担をお願いいたします。
また、勧誘用に募集チラシをご用意しましたので、関係者への配布のご協力も合わせてお願いいたします。
謹白
参加申し込みはこちら
募集は定員に達したので終了いたしました。
サマースクールも予定していますので、次回に是非ご参加お願いいたします。
記
開催日 | 2018年1月27日(土)~28日(日) |
開催場所 | 神戸ポートピアホテル (神戸市中央区港島中町6丁目10-1) |
集合場所 集合時間 解散時間 |
神戸ポートピアホテル 南館1F「大輪田」 1/27(土)10時半~11時半まで 1/28(日)13時 |
募集人数 | 80名(先着順) |
募集締切 | 12月20日(水) 但し募集人数に達し次第締切ります |
参加費 | 無料(交通費、宿泊費は貴施設負担) |
参加条件 | 合宿形につき、1/27(土)の神戸ポートピアホテルへの宿泊が必須になります。 |
部屋割について | ツインルームの男女別で相部屋指定になります。 |
服装について | 実習があるので動きやすいカジュアル推奨 |
キャンセル料 | ホテルの宿泊料キャンセル費は1月5日以降発生します。 |
プログラム概要(予定)
- 専門領域部会代表者による講義
- 実技(ダビンチ、ラパロトレーナーなど)の体験実習と競技、表彰
- 懇親会および二次会
- その他企画あり


●宿泊手配について
- WEB申込完了後、神戸ポートピアホテルからお支払のご案内(お電話、メール、郵送等)を差し上げます。
- 合宿形式のスクールにつき、1/27(土)の神戸ポートピアホテルへの宿泊が必須になります。部屋は男女別にランダムに割り当てるツインルームの相部屋になります。
- 1月5日以降キャンセルの場合、規定の宿泊キャンセル料が発生します。
●交通手配について
各施設(各自)で手配をお願いいたします。