医学会・医学会連合・医師会からの通達
日本医学会より
- 2023年4月20日
- 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改訂について【PDF:539KB】
- 2023年4月5日
- 医療機関のサイバーセキュリティ導入に関する手引書の改訂について【PDF:1.4MB】
- 2023年4月5日
- 医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書について【PDF:1MB】
- 2023年4月5日
- 特定臨床研究で得られた試験成績を医薬品の承認申請に利用する場合の留意点・考え方の例示について【PDF:275KB】
- 2023年4月5日
- 適応外使用に係る医療用医薬品の取り扱いに関する質疑応答集(Q&A)について【PDF:314KB】
- 2023年4月5日
- 「特定臨床研究で得られた情報の薬事申請における活用のための研究」の総括研究報告書及びこれを踏まえた取扱いについて【PDF:688KB】
- 2023年4月5日
- 「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の一部改正について【PDF:583KB】
- 2023年4月5日
- 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改正について【PDF:687KB】
- 2023年4月5日
- 「ヒト受精杯の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精杯に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」の一部改正について【PDF:819KB】
- 2023年3月30日
- 日本医学会創立120周年記念事業「未来への提言」完成のご案内【PDF:85.6KB】
- 2023年3月28日
- 医療事故調査・支援センター2022年年報の公表について【PDF:3.0MB】
- 2023年3月28日
- 9価HPVワクチン定期接種化に関するリーフレット作成及び改訂について【PDF:10.7MB】
- 2023年3月17日
- セミプリマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の作成について【EXCEL:988KB】
- 2023年3月17日
- トラロキヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について【EXCEL:817KB】
- 2023年3月13日
- 医薬品の適応外使用事例に係る保険診療上の取り扱いについて【PDF:1.6MB】
- 医薬品の適応外使用事例申請書【EXCEL:39.7KB】
- 2023年3月8日
- 「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について【PDF:752KB】
- 2023年3月8日
- 医療事故の再発防止に向けた提言第17号の公表について【PDF:563KB】
- 2023年3月6日
- 医薬品の投与に関連する避妊の必要性等に関するガイダンスについて【PDF:696KB】
- 2023年3月6日
- 電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等について【PDF:2.8MB】
- 2023年3月6日
- 希少がんを対象として自ら治験を実施する者による医薬品の治験によって開発された特定のバイオマーカーに基づき投与される医薬品の承認申請に係る取扱いに関する留意事項【PDF:662KB】
- 2023年3月6日
- MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて【PDF:1.5MB】
- 2023年2月17日
- 「アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌及び肝細胞癌)の一部改正について」の一部訂正について【PDF:1.9MB】
- 2023年1月24日
- アブロシチニブ製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について【PDF:1MB】
- 2023年1月17日
- 「医師のセカンドキャリア・プロジェクト」について【PDF:602KB】
- 2023年1月13日
- レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について【PDF:493KB】
- 2023年1月5日
- デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌及び胆道癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び小細胞肺癌)の一部改正について【PDF:3.6MB】
- 2023年1月5日
- 「臨床試験の一般指針」の改正について【PDF:1.2MB】
- 2022年12月27日
- リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について【PDF:1.2MB】
- 2022年12月27日
- アキシカブタゲン シロルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について【PDF:1.3MB】
- 2022年12月15日
- 「医療法第6条の第11第2項の規定に基づき厚生労働大臣が定める団体」の一部改正について【PDF:1.1MB】
- 2022年12月12日
- 電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等について(協力依頼)【PDF:1.4MB】
- 2022年11月22日
- 献血血液の研究開発等への使用に関する公募の実施について【PDF:444KB】
- 2022年10月7日
- 医療事故情報収集等事業2021年年報の公表について【PDF:575KB】
- 2022年10月7日
- 医薬品の適応外使用事例に係る保険診療上の取り扱いについて【PDF:1.7MB】
- 医薬品の適応外使用事例申請書【EXCEL:39.7KB】
- 2022年10月7日
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行について【PDF:725KB】
- 2022年10月7日
- 植込み型医療機器等のMR安全性に関する質疑応答集(Q&A)(その2)について【PDF:729KB】
- 2022年9月29日
- レジストリ又は医療情報データベースのデータを医薬品の承認申請、再審査等申請に利用する場合の信頼性担保に係る留意点に関する質疑応答集(Q&A)について【PDF:412KB】
- 2022年9月8日
- 「感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム」採用案内について【PDF:546KB】
- 2022年9月7日
- 第160回日本医学会シンポジウム「危機にある日本の医学研究と将来展望」の収録映像掲載について
- 2022年8月30日
- チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について【PDF:732KB】
- 2022年8月5日
- 令和3年度 販売情報提供活動監視事業報告書について【PDF:7.82MB】
- 2022年7月19日
- MID-NETの利活用に関するガイドラインの一部施行について【PDF:1.2MB】
- 2022年7月19日
- MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて【PDF:1.4MB】
- 2022年7月19日
- MID-NETの利活用者を対象とした研修の取扱いについて【PDF:649KB】
- 2022年7月11日
- 旧規格に適合した経腸栄養分野の小口径コネクタ製品を製造販売する場合の取扱いについて【PDF:524KB】
- 2022年7月6日
- ポリファーマシーに対する啓発資材の活用について【PDF:435KB】
- 2022年6月23日
- NIPT等の出生前検査の適切な運用について【PDF:379KB】
- 2022年6月16日
- 「「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について」の一部訂正について【PDF:135KB】
- 2022年6月16日
- 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改訂について【PDF:524KB】
- 2022年6月7日
- ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎に伴うそう痒)について【PDF:862KB】
- 2022年6月7日
- 自動体外式除細動器及び体表用除細動電極の適正使用に関する情報提供等の実施について【PDF:241KB】
- 2022年6月7日
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌、食道癌、原発不明癌 及び尿路上皮癌)の一部改正について【PDF:8.2MB】
- 2022年6月7日
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌及び肝細胞癌)の一部改正について【PDF:4.8MB】
- 2022年6月2日
- 日本医学会創立120周年記念 式典・シンポジウム オンデマンド配信開始について【PDF:105KB】
- 2022年6月2日
- 経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに係る方針の一部見直しについて【PDF:816KB】
- 2022年5月12日
- イデカブタゲン ビクルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて【PDF:886KB】
- 2022年4月28日
- 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行について【PDF:2.8MB】
- 2022年4月28日
- 臨床研究法の対象となる臨床研究等の事例集について(その1)等の改訂について【PDF:1.42MB】
- 2022年4月28日
- 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」及び「臨床研究法施行規則の施行等について」の一部改正について【PDF:3MB】
- 2022年4月28日
- 仮名加工情報である医療情報のみを用いて行うAI画像診断機器等の開発・研究等への生命・医学系指針の適用等について【PDF:267KB】
- 2022年4月28日
- 再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基づく再生医療等提供計画及び臨床研究法に基づく実施計画の提出等について【PDF:464KB】
- 2022年4月28日
- 再生医療等提供計画等の記載要領等の改訂について【PDF:3.24MB】
- 2022年4月25日
- 「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」の一部改正について【PDF:682KB】
- 2022年4月21日
- 令和4年度版死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて【PDF:475KB】
- 2022年4月21日
- 特定臨床研究で得られた試験成績を医薬品の承認申請に利用する場合の留意点・考え方の例示について【PDF:423KB】
- 2022年4月21日
- 医薬品横断的なコンパニオン診断を目的とする体外診断用医薬品等の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について【PDF:256KB】
- 2022年4月21日
- 医薬品横断的なコンパニオン診断を目的とする体外診断用医薬品等の取扱いについて【PDF:329KB】
- 2022年4月19日
- 「遺伝情報・ゲノム情報による不当な差別や社会的不利益の防止」についての共同声明【PDF:293KB】
- 2022年3月31日
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成について【PDF:1.38MB】
- 2022年3月31日
- 「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の一部改正について【PDF:839KB】
- 2022年3月31日
- 医療事故の再発防止に向けた提言第16号について【PDF:498KB】
- 2022年3月14日
- 医薬品の適応外使用事例に係る保険診療上の取り扱いについて【PDF:1.54MB】
- 参考資料1「医薬品の適応外使用事例申請書」申請書【EXCEL:39.7KB】
- 2022年3月14日
- 「感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム」採用案内について【PDF:772KB】
- 2022年3月11日
- 「医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン」2022年3月改定【PDF:840KB】
- 2022年1月28日
- 医療事故の再発防止に向けた提言第15号の公表について【PDF:211KB】
- 医療事故の再発防止に向けた提言第15号【PDF:1.9MB】
- 2022年1月17日
- 2021年度全国公正研究推進会議開催のご案内について【PDF:415KB】
- 2022年1月17日
- ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種を進めるに当たっての相談支援体制・医療体制等の維持、確保について【PDF:1.58MB】
- 2022年1月17日
- 医療機器のサイバーセキュリティの確保及び徹底に係る手引書について【PDF:1.05MB】
- 2022年1月17日
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の作成について【PDF:1.01MB】
- 2022年1月17日
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(原発不明癌)の作成について【PDF:802KB】
- 2021年12月16日
- 医師のセカンドキャリアと地域医療を支えるネットワーク 医師募集のお知らせ【PDF:714KB】
- 2021年12月16日
- MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて【PDF:1.09MB】
- 2021年12月2日
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌及び食道癌)の一部改正について【PDF:2.7MB】
- 2021年12月2日
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)の一部改正について【PDF:1.2MB】
- 2021年10月13日
- 「感染症危機管理専門家養成プログラム:Infectious Disease Emergency Specialist Training Program(IDES)」採用案内について【PDF:512KB】
- 2021年10月13日
- 開発候補医薬品の推薦依頼について【学会締切:2021年11月30日必着】【PDF:321KB】
- 開発候補医薬品の推薦用紙【WORD:76KB】
- 2021年10月7日
- 医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項の一部を改正する告示の施行について【PDF:768KB】
- 2021年10月6日
- 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて【PDF:963KB】
- 参考資料1「医薬品の適応外使用事例」申請書【EXCEL:39.7KB】
- 参考資料2「薬理作用に基づく医薬品の適応外使用事例」の募集について【PDF:1.11MB】
- 2021年10月4日
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について【PDF:1.8MB】
- 2021年9月15日
- 献血血液の研究開発等への使用に関する公募の実施について【PDF:241KB】
- 2021年8月25日
- 令和2年度 販売情報提供活動監視事業報告書について【PDF:2.32MB】
- 2021年8月19日
- ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等における乳房インプラント関連未分化細胞型リンパ腫(BIA-ALCL)の発生及び植込み患者等に対する情報提供について【PDF:403KB】
- 2021年8月19日
- ショックボタンを有さない自動体外式除細動器(オートショックAED)使用時の注意点に関する情報提供等の徹底について【PDF:79.2KB】
- 2021年8月19日
- テセルパツレブの最適使用推進ガイドラインについて【PDF:930KB】
- 2021年8月19日
- フレマネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について【PDF:925KB】
- 2021年8月19日
- エレヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について【PDF:1.3MB】
- 2021年8月11日
- レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要項の一部改正について【PDF:143KB】
- 2021年8月4日
- 「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」の一部改正について【PDF:3.46MB】
- 2021年7月21日
- 手術器具を介するプリオン病二次感染予防策の遵守について【PDF:971KB】
- 2021年7月21日
- 「プリオン病感染予防ガイドライン(2020年版)」について【PDF:503KB】
- 2021年7月14日
- 日本学術会議 公開シンポジウム7/17「新型コロナワクチンを正しく知る」のご案内【PDF:72.4KB】
- 2021年7月1日
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について【PDF:2.29MB】
- 2021年6月21日
- 再生医療等製品の電子化された添付文書の記載要領【PDF:592KB】
- 2021年6月21日
- 医療機器の電子化された添付文書の記載要領【PDF:599KB】
- 2021年6月21日
- 体外診断用医薬品の電子化された添付文書の記載要領【PDF:583KB】
- 2021年6月21日
- 医療用医薬品の電子化された添付文書の記載要領【PDF:664KB】
- 2021年6月21日
- 第31回日本医学会総会ポスターデザイン募集のお知らせ【PDF:1.3MB】
- 2021年6月2日
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の一部改正について【PDF:1.2MB】
- 2021年5月27日
- リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて【PDF:608KB】
- 2021年5月19日
- 「新型コロナワクチン接種医師確保事業」に係るお願い【PDF:1.9MB】
- 2021年5月14日
- 医薬品等の容器等に記載された符号を読み取ることで注意事項等情報が掲載されている機構のホームページを閲覧するスマートフォン等のアプリケーションについて【PDF:1.6MB】
- 2021年5月14日
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構ホームページにおける「添付文書一括ダウンロード機能」の追加について【PDF:457KB】
- 2021年5月7日
- アキシカブタゲン シロルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて【PDF:598KB】
- 2021年5月7日
- ガルカネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について【PDF:231KB】
- 2021年4月22日
- 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」について【PDF:439KB】
- 2021年4月22日
- 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」について【PDF:439KB】
- 2021年4月14日
- 令和3年度版 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて【PDF:493KB】
- 2021年4月14日
- レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要項の一部改正について【PDF:211KB】
- 2021年4月12日
- 「使用上の注意」の改訂について【PDF:545KB】
- 2021年4月12日
- 「レジストリデータを承認申請等に利用する場合の信頼性担保のための留意点」の訂正について【PDF:664KB】
- 2021年4月12日
- MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて【PDF:1.13MB】
- 2021年4月12日
- 「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について【PDF:4.07MB】
- 2021年4月5日
- 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の制定について【PDF:258KB】
- 2021年3月30日
- 「承認申請等におけるレジストリの活用に関する基本的考え方」について【PDF:703KB】
- 2021年3月30日
- 「レジストリデータを承認申請等に利用する場合の信頼性担保のための留意点」について【PDF:645KB】
- 2021年3月8日
- 「使用上の注意」の改訂について【PDF:557KB】
- 2021年3月4日
- 経腸栄養分野の小口径コネクタ製品に係る旧規格製品の出荷期間の延長について【PDF:464KB】
- 2021年3月4日
- 大腿膝窩動脈におけるパクリタキセルを塗布したバルーン及びステントの添付文書の自主点検について【PDF:537KB】
- 2021年3月4日
- MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて【PDF:2.21MB】
- 2021年2月25日
- 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて【PDF:944KB】
- 参考資料1「医薬品の適応外使用事例」申請書【EXCEL:40KB】
- 参考資料2「薬理作用に基づく医薬品の適応外使用事例」の募集について【PDF:1.11MB】
- 2021年2月12日
- 「家庭用心電計プログラム」及び「家庭用心拍数モニタプログラム」の適正使用について【PDF:1.85MB】
- 2021年2月12日
- レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について【PDF:958KB】
- 2021年2月12日
- 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行について【PDF:1.68MB】
- 2021年2月12日
- 「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」及び「臨床研究法施行規則の施行等について」の一部改正について【PDF:1.43MB】
- 2021年2月12日
- 再生医療等提供計画等の記載要領等の改訂について【PDF:2.61MB】
- 2021年2月12日
- MID-NETの利活用に関するガイドラインの改定について【PDF:953KB】
- 2021年1月13日
- 臨床研究法の統一書式について【PDF:1.31MB】
- 2021年1月13日
- バリシチニブ製剤の最適使用ガイドラインについて【PDF:861KB】
- 2021年1月8日
- 人工呼吸器と組み合わせて使用する製品に関する自主点検等について【PDF:188KB】
- 2021年1月8日
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について【PDF:1.89MB】
- 2021年1月8日
- MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて【PDF:1.15MB】
- 2021年1月8日
- 押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令の施行等について【PDF:1.19MB】
- 2021年1月8日
- 再生医療等提供計画等の記載要領等の改訂について【PDF:2.53MB】
2013年~2020年
日本医学会連合より
- 2023年3月31日
- 宗教の信仰等を背景とする医療ネグレクトが疑われる事案への対応について【PDF:759KB】
- 2023年1月24日
- 日本医療研究開発機構(AMED)ヘルスケア社会実装基盤整備事業の公募のお知らせ【PDF:209KB】
- 2022年12月15日
- 一般社団法人日本医学会連合:領域横断的連携活動事業(TEAM事業)の募集について【PDF:178KB】
- 2022年11月25日
- 日本医学会連合 オンライン診療の初診に関する提言(2022年11月24日版)
- 2022年8月5日
- 日本医学会連合 労働環境検討委員会報告(2018~2021)公開のお知らせ
- 2022年5月30日
- 個人情報保護法のガイドラインに関するQ&Aの更新について【PDF:86KB】
- 2022年5月6日
- フレイル・ロコモ克服のための医学会宣言
- 2022年4月21日
- AMEDヘルスケア社会実装基盤整備事業の公募予告のお知らせ【PDF:108KB】
- 2022年4月8日
- 日本医学会連合 オンライン診療による継続診療可能な疾患/病態
- 2022年4月1日
- 一般社団法人日本医学会連合:領域横断的連携活動事業(TEAM事業)の募集について
- 2021年6月2日
- 日本医学会連合 オンライン診療の初診に関する提言
日本医師会より
- 2017年12月25日
- 臨床研究・治験推進研究事業における治験候補薬及び治験候補機器等の推薦依頼について【PDF:2.96MB】
- 2016年12月28日
- 臨床研究・治験推進研究事業における治験候補薬及び治験候補機器等の推薦依頼について(平成29年度)【PDF:2.78MB】
- 2015年12月8日
- 臨床研究・治験推進研究事業における治験候補薬及び治験候補機器等の推薦依頼について【PDF:2.24MB】
- 2015年4月6日
- 臨床研究・治験推進研究事業における治験候補薬及び治験候補機器の推薦依頼について
- 推薦基準・推薦方法・受付期間・提出先【PDF:461KB】
- 平成27年度推薦用紙【WORD:61KB】
- 作成上の注意事項【PDF:116KB】
- 2015年3月5日
- 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて【PDF:620KB】
- 2013年12月24日
- 臨床研究・治験推進研究事業における治験候補薬及び治験候補機器の推薦依頼について
- 推薦基準・推薦方法・受付期間・提出先【PDF:953KB】
- 平成26年度推薦用紙【WORD:56KB】
- 作成上の注意事項【PDF:694KB】