医療賞
受賞者一覧
回 | 授賞年月 | 氏名 | 活動タイトル |
---|---|---|---|
13 | 2025.4 | 公益財団法人前立腺研究財団 | 高齢者男性特有の疾患である前立腺がん・前立腺肥大症を焦点に啓発活動するわが国唯一の公益財団法人の活動 |
12 | 2024.4 | 藤澤 正人 神戸大学 |
国産手術支援ロボットの開発等による本邦におけるロボット支援手術の普及・発展に対する核心的貢献 |
11 | 2023.4 | 黒澤 功 医療法人社団美心会 |
国民目線での健康増進活動:良質な急性期医療の提供、地域包括ケアシステムの確立、積極的な感染症対応 |
10 | 2022.4 | 斉藤 史郎 独立行政法人国立病院機構東京医療センター |
国内における前立腺癌小線源療法の確立と発展への貢献 |
9 | 2021.4 | 福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座同門会 「一杉会」 |
東日本大震災による複合災害(地震・津波・原発事故)からの泌尿器科医療復興に向けた10年間の取り組み |
8 | 2020.4 | 岩坪 暎二 | 脊髄損傷患者および要介護高齢者の尿路管理の確立と本邦における自己導尿管理の普及 |
7 | 2019.4 | 熊本 悦明 日本メンズヘルス医学会 |
本邦における男性医学の発展と性感染症の啓発 |
斎藤 忠則 医療法人伯鳳会 東京曳舟病院 |
斎藤忠則先生の泌尿器科保険診療等に対する長年の貢献について | ||
6 | 2018.4 | 伊藤 晋 あいクリニック |
オフィスウロロジーにおけるアカデミアと連携した尿道炎原因微生物の探求と地域医療への貢献 |
5 | 2017.4 | 一般社団法人大阪泌尿器科臨床医会 | 大阪府下の泌尿器科開業医と勤務医の会として、医師会、他の単科医会と連携しながら地域医療の向上を目指す |
4 | 2016.4 | 吉田 英機 昭和大学 |
保険医療行政に対する貢献 |
3 | 2015.4 | 河村 毅 同愛記念病院 |
地域泌尿器科診療の発展・拡充と本邦初の医師会主導前立腺がん住民健診の実施 |
2 | 2014.4 | - | |
1 | 2013.4 | 後藤 百万 名古屋大学 |
多職種連携による高齢者排尿管理の改善:愛知における官・民・学協力による10年間の取り組み |