その他の研究助成金
受賞者一覧
若手泌尿器科研究者のための泌尿器がんに関するトランスレーショナル研究助成
本事業はサノフィ株式会社の協賛をいただいております。
授賞年月 | 氏名 / 所属 | 研究テーマ |
---|---|---|
2025.4 | 山本 顕生 大阪大学 |
D-アラニンを用いた新たな腫瘍免疫併用療法の開発 |
石原 弘喜 東京女子医科大学 |
シングル核遺伝子発現解析・空間トランスクリプトーム解析データを統合したマルチオミックス解析による非淡明細胞型腎細胞がんにおける腫瘍免疫微小環境プロファイリング | |
種子島 時祥 九州大学 |
腎細胞がん上に発現するMHCクラスⅡ分子を介した免疫抑制メカニズムの解明および新規標的療法の開発 | |
2024.4 | 水野 桂 京都大学 |
去勢抵抗性前立腺癌患者由来cell-free DNAの経時的DNAメチル化解析に基づく新規治療戦略の開発 |
占部 文彦 東京慈恵会医科大学 |
膀胱がんにおけるがん微小環境に着目したプレシジョン医療の実現を目指す研究 | |
山道 岳 大阪大学 |
去勢抵抗性前立腺癌に対するGDPPを標的としてセラノスティクス開発基盤の創出 | |
2023.4 | 山田 康隆 千葉大学 |
治療抵抗性前立腺がんに対するDNAメチル化を起点とした併用療法の探索 |
小林 裕章 慶應義塾大学 |
稀少型前立腺導管癌オルガノイドモデルを用いたマルチオミックス解析とがん微小環境に立脚した標的薬物治療戦略の確立 | |
尾張 拓也 国立がん研究センター |
Basal-Squamous subtype膀胱がんにおける免疫チェックポイント阻害剤耐性機構の解明および新規治療戦略の構築 | |
石津谷 祐 大阪大学 |
体液中D-アミノ酸による尿路上皮癌新規診断法の開発 | |
2022.4 | 小村 和正 大阪医科薬科大学 |
世界最大の日本人膀胱がん包括データセット構築と人種間Pathogenic Variant差異の解明による新規治療ターゲット創出 |
本郷 周 慶應義塾大学 |
前立腺癌の薬剤耐性遺伝子発現ネットワークを標的としたin silicoスクリーニングによる新規治療戦略の確立を目指した橋渡し研究 | |
嘉島 相輝 秋田大学 |
次世代型ゼノグラフトモデルを用いた、腎細胞癌に対する免疫チェックポイント阻害薬における治療抗効果予測バイオマーカーの探索と治療抵抗性機構の克服 | |
冨山 栄輔 大阪大学 |
尿中エクソゾームタンパクEphA2による膀胱癌自動診断システムの開発 | |
住吉 崇幸 京都大学 |
転移性去勢感受性前立腺癌におけるプレシジョン医療実現に向けたゲノムおよびトランスクリプトーム解析 |
若手泌尿器科医のためのJUA Science Award
授賞年月 | 氏名 / 所属 | 研究テーマ |
---|---|---|
2025.4 | 山本 致之 大阪大学 |
尿路上皮癌におけるRNA修飾クラスターの分子生物学的意義解明と新規治療戦略開発 |
2024.4 | 住吉 崇幸 京都大学 |
転移性前立腺癌におけるロングリードRNAシーケンスを用いた新たなトランスクリプトーム解析 |
2023.4 | 伊藤 悠城 横浜市立大学 |
二大難治性神経変性疾患であるアルツハイマー病およびパーキンソン病に伴う下部尿路機能障害の機序解明と新規治療戦略の構築 |
河嶋 厚成 大阪大学 |
新規上部尿路上皮癌自然発癌モデルマウスを用いた発癌予測モデルの開発 |