サマースクール 開催結果
第6回日本泌尿器科学会サマースクール2022 開催結果
8月27日~28日、日本泌尿器科学会が主催[2019年度GSK医学教育事業助成]する第6回日本泌尿器科学会サマースクール2022が東京で実施されました。サマースクールとしては2019年以来3年ぶりの実施となり、募集開始してわずか3日で定員の80名が埋まり、その後も問合せが続く状況でした。
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会の協力による腹腔鏡手術体験、手術支援ロボット(ダビンチ)のを使った体験実習や、PVPシミュレーターによる約5時間実習プログラムが組まれ、参加者は意欲的に取り組まれていました。講義プログラムでは、泌尿器科の15の専門領域のうち6領域を取り上げ、各領域の部会長による最新のトピックス提供や、わかりやすい講義が行われ、参加者にとっては泌尿器科の面白さ、奥深さを知る良い機会となりました。アイスブレイク、サマーナイトスクールでは感染対策を取りつつグループでの交流を深めるためのゲームやクイズを行い、盛り上がりを見せていました。
2日目のシンポジウムでは若手泌尿器科医により、泌尿器科の魅力や日常生活を存分に語ってもらいました。また、事前アンケートでは若手泌尿器科医や理事長への質問事項を記載してもらい、それぞれへの赤裸々な回答により、泌尿器科への理解をより深めてもらいました。

参加者数 | 62名(WEB参加者3名) |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本泌尿器科学会 [2019年度GSK医学教育事業助成] |
協力 | 一般社団法人日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 |
開催日 | 2022年8月27日~28日 |
場所 | 大手町サンケイプラザ |
開催風景
ダウンロードには、参加者の方々にご郵送したIDとパスワードが必要です
第5回日本泌尿器科学会サマースクール2020 開催結果
(第5回日本泌尿器科学会サマースクール2020(2019年度GSK医学教育事業助成)については、COVID-19感染状況を鑑みて中止となりました)
第4回日本泌尿器科学会サマースクール2019
参加者数 | 96名 |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本泌尿器科学会 [2016年度GSK医学教育事業助成] |
協力 | 一般社団法人日本泌尿器内視鏡学会 |
開催日 | 2019年7月27日~28日 |
場所 | インテュイティブサージカル合同会社トレーニングセンター ホテルメトロポリタンエドモント |
第3回日本泌尿器科学会サマースクール2018
参加者数 | 95名 |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本泌尿器科学会 [2016年度GSK医学教育事業助成] |
協力 | 一般社団法人日本泌尿器内視鏡学会 |
開催日 | 2018年7月7日~9日 |
場所 | インテュイティブサージカル合同会社トレーニングセンター ホテルメトロポリタンエドモント |
第2回日本泌尿器科学会サマースクール2017
参加者数 | 96名(70施設) |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本泌尿器科学会[2016年度GSK医学教育事業助成] |
協力 | 一般社団法人日本泌尿器内視鏡学会 |
開催日 | 2017年7月29日~30日 |
場所 | インテュイティブサージカル合同会社トレーニングセンター、 有明ワシントンホテル |
第1回日本泌尿器科学会サマースクール2016
参加者数 | 77名(53大学) |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本泌尿器科学会 |
共催 | インテュイティブサージカル合同会社 武田薬品工業株式会社 ヤンセンファーマ株式会社 |
開催日 | 2016年7月30日~31日 |
場所 | インテュイティブサージカル合同会社トレーニングセンター 晴海グランドホテル |