排尿機能検査士制度

第20回排尿機能検査士講習会のご案内

<第20回排尿機能検査士講習会 講義資料ダウンロードページ>
  • ※講習会資料について注意事項
    下記の各コース1~3までの講習会資料をダウンロードし、各自印刷したうえで、当日講習会会場へ持ち込み願います。(こちらでは用意いたしません。)

初級コース

上級コース

  • 注:上記スライド内容の無断転用を禁じます。

第20回排尿機能検査士講習会の申し込みは終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。

申込みされた方には、事前に受講料2,000円をお振り込みいただきます。口座情報その他を4月中旬に発送いたします。
4月24日までにお手元に届かない場合は、お手数をお掛けして申し訳ございませんが、日本泌尿器科学会までご連絡ください。

詳細はお送りする書類にございますが、受講料お振り込みいただいた後、同封でお送りする回答用紙を2023年5月8日(月)必着でお送りください。
ご不明な点がございましたら日本泌尿器科学会までお問い合わせください。

電話:03-3814-7921
Email:office@urol.or.jp

  • ※時間が変更となりました。15:00開始予定です。
A.現地開催
日時 2023年5月27日(土)15:00~17:30(2時間半を予定)
第36回日本老年泌尿器科学会 会場内)
会場 びわ湖大津プリンスホテル
〒520-8520 滋賀県大津市におの浜4-7-7(第36回日本老年泌尿器科学会 会場内)
コース ※2コースでの開催となります。
  • 初級コース・・・200名を予定(事前登録制・先着順)
    講習会を初めて受講される方・基礎的事項を再度確認のために受講したい方を対象
  • Advancedコース・・・200名を予定(事前登録制・先着順)
    従来のコースを1回以上受講された経験があり、次のステップの講習を受けたい方を対象
B.Web開催
現地開催で録画した講演をオンデマンド配信します。ミニテスト、アンケートもオンラインで実施いたします。
日時 現地開催の約2週間後から配信予定
2023年6月12日(月)~7月3日(月)
*変更となる可能性があります。
URL・パスワード 2023年6月上旬までに郵送いたします。
コース ※2コースでの開催となります。(人数制限はありません)
  • 初級コース
    講習会を初めて受講される方・基礎的事項を再度確認のために受講したい方を対象
  • Advancedコース
    従来のコースを1回以上受講された経験があり、次のステップの講習を受けたい方を対象
A.B.共通
受講料 2,000円
テキスト 『実践研修 排尿機能検査』(本体価格2,500円+消費税)
発行:ブラックウェルパブリッシング社(書店にて販売中)
申し込み方法 第20回排尿機能検査士講習会申込用紙をダウンロードの上、必要事項をご記入頂き、FAX(03-3814-4117)にてお申込ください。
申込用紙ダウンロード
※講習会申込用紙は2023年1月6日よりダウンロード出来ます
お申込頂きました順に、随時『受講申込確認証』をはがきでお知らせいたします。
  • ※お電話での申込受付は行っておりません。
    必ず申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
    尚、1週間を過ぎましても、確認のはがきが届かない場合はFAXが正常に送信されなかった可能性があります。
    お手数ですが、お電話にてお問い合わせ下さい。
申込受付 2023年1月6日(金)~4月3日(月)(現地開催は定員になり次第締め切り)
現地開催は申込多数の場合は先着順となります。お申込いただいても受講できない場合もありますので予めご了承ください。
受講料お支払い 現地、Web参加どちらも事前に受講料をお支払いいただきます。(指定口座への振込となります)
2023年4月頃に、ご参加方法に関する回答用紙と受講料お支払いのご案内をお送りしますので必ずご対応をお願いいたします。
お問い合わせ先 排尿機能検査士制度委員会
日本泌尿器科学会事務局内
〒113-0034 東京都文京区湯島2-17-15
TEL:03-3814-7921
FAX:03-3814-4117

E-mail:office@urol.or.jp
  • ※ご参加の方法についてはお申込いただいたすべての方に4月頃にあらためてお伺いしますので、申込時点のご希望でお申込みください。(状況により現地参加からWeb参加へ切り替えることができるよう、Web参加のための情報は全員に送付予定です。)
  • ※2023年12月~2024年2月に認定資格更新をなさる方(第15回資格認定者・排尿機能検査士 認定番号19***/第10回資格認定者14***/第5回資格認定者09***)で、講習会参加の受講単位(20単位)がまだ無い場合は、上記講習会を受講してください。
  • ※排尿機能検査士の認定には、本講習会受講後に別途申請が必要となります。講習会受講だけでは認定となりませんのでご注意ください。
  • ※今後追加の情報があれば本サイトに掲載いたしますのでご確認いただけますと幸いに存じます。

排尿機能検査士資格認定申請について

第19回 排尿機能検査士資格認定申請を開始致します。

申請受付期間:2022年12月1日~2023年2月28日

  • ※資格申請書類は、このページ下方よりダウンロードができます。
  • ※検査士資格申請書を送付する際は、封筒おもてに『排尿機能検査士申請書 在中』と朱書の上、『書留』『レターパック』等、配達記録の確認できる方法で送付して下さい。
申請方法についてはこちら

排尿機能検査士資格更新について

第14回排尿機能検査士資格認定更新の受付を開始致します。

更新申請受付期間:2022年12月1日~2023年2月28日

第4回排尿機能検査士資格認定者(認定番号08193~08234)、第9回排尿機能検査士資格認定者(認定番号13473~13553)、第14回排尿機能検査士資格認定者(認定番号18839~18908)の皆様へ

第4回、第9回、第14回の排尿機能検査士に認定された方は、2023年3月31日をもちまして5年間の資格認定期間が終了となります。第4回、第9回、第14回資格取得者の皆様にはすでに資格更新に関する申請書類等を送付いたしましたので、住所変更等により、書類がお手元に届かないようなことがございましたら、下記事務局までご連絡下さいますようお願いいたします。

【更新要件】
  • 資格認定後、5年間で総単位数30単位以上が必要。そのうち20単位以上は排尿機能検査士講習会に 1回 以上参加した単位が含まれていること。
  • 講習会の単位は1講習会につき 20単位
資格申請・更新に関するお問い合わせおよび申請書の送付先

日本泌尿器科学会事務局
〒113-0034 東京都文京区湯島2-17-15 斉藤ビル5F
TEL:03-3814-7921  FAX:03-3814-4117
E-mail:office@urol.or.jp

「排尿機能検査士認定資格更新書類在中」と朱書きの上、『書留』『レターパック』等、配達記録の確認できる方法で送付して下さい。

排尿機能検査士講習会について

排尿機能検査に関わる排尿機能検査士の育成を目的とした排尿機能検査士資格制度が2004年より発足しました。

  • 第19回講習会 2022年6月11日 (第35回日本老年泌尿器科学会:山梨)6月27日~7月19日(Web配信)
  • 第18回講習会 2021年5月15日 (第34回日本老年泌尿器科学会:大分)5月31日~6月21日(Web配信)
  • 第17回講習会 2020年9月12日 (第33回日本老年泌尿器科学会:奈良)9月28日~10月12日(Web配信)
  • 第16回講習会 2019年6月15日 (第32回日本老年泌尿器科学会:旭川)
  • 第15回講習会 2018年5月12日 (第31回日本老年泌尿器科学会:福井)
  • 第14回講習会 2017年6月10日 (第30回日本老年泌尿器科学会:東京)
  • 第13回講習会 2016年5月14日 (第29回日本老年泌尿器科学会:福岡)
  • 第12回講習会 2015年5月9日 (第28回日本老年泌尿器科学会:浜松)
  • 第11回講習会 2014年6月14日 (第27回日本老年泌尿器科学会:山形)
  • 第10回講習会 2013年5月18日 (第26回日本老年泌尿器科学会:横浜)
  • 第9回講習会 2012年6月2日 (第25回日本老年泌尿器科学会:徳島)
  • 第8回講習会 2011年5月28日 (第24回日本老年泌尿器科学会:名古屋)
  • 第7回講習会 2010年5月15日 (第23回日本老年泌尿器科学会:東京)
  • 第6回講習会 2009年5月9日 (第22回日本老年泌尿器科学会:京都)
  • 第5回講習会 2008年5月25日 (第21回日本老年泌尿器科学会:北九州)
  • 第4回講習会 2007年5月11日 (第20回日本老年泌尿器科学会:長崎)
  • 第3回講習会 2006年6月9日 (第19回日本老年泌尿器科学会:東京)
  • 第2回講習会 2005年5月7日 (第18回日本老年泌尿器科学会:盛岡)
  • 第1回講習会 2004年5月29日 (第17回日本老年泌尿器科学会:金沢)

排尿機能検査士資格制度について

実地見学についてはこちら

排尿機能検査士資格制度の詳細(2004年発足)

排尿機能検査士資格制度の詳細につきましては、下記をご覧下さい。

排尿機能検査士資格認定申請に関する各種書類のダウンロード

履歴書

転載要領について